どーも、
こんにちは、OGです。
今日は、ココロバ実生の近況です。
実生とは、種から育てる事ね。。
さて、
ココロバ知っていますか?
僕のブログの読者なら知っているかと思いますが、
ちょっとニッチな観葉植物です。
あまり売っているのは見かけないかな~?
なので、
僕は
店で見つけたら
思わず買ってしまう、そんな観葉植物。
現に、。去年は
沢山の苗が育ってきているのに、
店で出会ってしまったココロバを
連れて帰ってしまいました。
なので、家には、
沢山ココロバがあります!
ココロバに行く前に、
こちら、
ブライダルベール
トリミングした部分を
マグカップにつっこんでいたやつ

強靭な生命力で、
マグカップから花が咲きました!

もう少し暖かくなったら土に植えてあげようっと。
さて、
ココロバ
トレーで育成中のココロバに異変が。。。

水を切らしてしまって、
大半を枯らしてしまいました Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
ゴメン、ココロバさん。。
そして、こちらも
ココロバ、。
9/16に仕込んだ最後のタネ

こちらは、少し枯れたけど、
なんとか無事です。

早めに土に入れないと、枯らすね。
ポリポットのココロバ、
こちらは、虫がついてしまったのですが、
成長しています。

葉脈が赤くなってきて、ココロバらしさが
出てきました!
楽しみ~(#^^#)

大きく成長したら、もちろん
こんな数は育てきれないので、
誰かに配るのですが、
あまりにもニッチな植物。。
欲しい人はいるのでしょうか?
最後、冬の間は
ギリギリまで水を上げないで
育てている、コーヒーの木
葉が、だらん~

水をやるとすぐに復活しますので
大丈夫!
このコーヒーの木は
一番水が無くなったのが分かりやすくって、
他の植物の水やりのサインにも
ひと役かっています。
観葉植物の水やりが難しいと言う方は
コーヒーの木も育ててみるといいかもね!
と言う事で、
ココロバの実生の現状報告でした~
では。(・ε・)