近況報告です。
ども。
こんには。
久しぶりの更新になってしまいました。
ここ最近は動画の方に力を入れていまして
ブログ更新止まっていた所です。
また、ぼちぼち更新していきますので
よろしくお願いします(*’ω’*)
さて、
今日は、ジョイフルで観葉植物を
物色してきました。
タイトルで気になった方もいるかも知れませんが、
探していたココロバの斑入りを
ついにジョイフルで見つけました!
それが、こちら
おっ!まじで (゚Д゚;)
売ってるじゃん!
タグを見てみます
フリスビーきらめき??
名前をみると、
ポリシャス フリスビーと書いてあります。
そう、
ココロバの斑入りでは無く、
ウコギ科のポリシャスフリスビーでした。。( ̄▽ ̄;)
税込み4298円
このフリスビーは、
葉が丸くて、フリスビーのような
皿状になっているのが特徴の観葉です。
見た感じ、ココロバにそっくりなので
てっきりココロバの斑入りだと思ってしまいました。、
別物です。
やっぱりココロバの斑入りは売っていませんね~・・
ちなみにポリシャスフリスビーは
この価格帯で手に入れられる観葉のようなので、
いつか買うかも知れませんが、
今回は買いませんでした。
写真だけ撮って。。ね。
それと、気になった
こちら
リトープスの100円物です。
リトの100円鉢が売っていました!
かわいい(≧▽≦)
ほしい。。
けど、ほんと欲しい色のリトが居なかったので
こちらも買わず。。
結局、何も買わずに出てきてしまいました。
何か真新しい出会いが無いかな~
と言うことで、
9/16に植えたココロバのタネの状況です。
芽が出てきました!
これから寒くなって、ココロバには厳しい季節ですが
なるべく冷やさないようにして育てていきます。
こちらもココロバ、
ワサワサになってきました!
植え替えしなければ~(≧◇≦)
大きくなったココロバは、
これくらいの葉になった子もいます。
楽しみ~(^^♪
こちらは、レア?な
ワックスアイビーです。
気が付くと、ワックスアイビーって
なかなか売っていませんね
こう見えて多肉です。
全て白くなってしまった枝は
たぶん枯れるでしょう。
そして、ゴムの木2種類の紹介
ベリーズだったと思うゴムの木
真っ赤なはずが赤色が薄い..
こちらは、白いのが特徴の
え~っと名前が思い出せない~。。ゴムの木
白と緑のコントラストが綺麗です。
このカラー好き(*’ω’*)
ゴムの木は、うちでは成長が遅くて、
つい忘れがち
忘れて水とか切らさないようにしないとね。
と言う事で
一部近況報告でした。
また、他の近況報告をしますので
お待ちください。
って、待ってないか~(*ノωノ)
では。。バイ!(・ε・)