こんなに大きくなるのです。
今日は夜のスーパーに買い物に
行ったのですが、
今だ、アイスは売っておりません。
看板の照明も節電の為
消されているので、どうも活気がありません。
地震の影響っていつまで続くのやら、
それはさておき、
観葉植物で癒されています(#^^#)
左ポトスで、右がスイカぺぺ
ポトスの白斑は焦げやすいね。。
スイカぺぺは、ビニールポットのまま
鉢に入れていますが、
なんかおしゃれに見えます!
良い感じ~じゃね。(*’ω’*)
こちら、みんな大好き
ウンベラータ
made in Daiso (;・∀・)
ダイソーでウンベがあったら
毎度、即買いです。
こちらもウンベラータ
こっちは、
ダイソーじゃない、新入りのウンべラータです。
葉大きいよ!
そしてそして、
これ!ココロバです。
葉脈が赤くなってくるのが
おしゃれ(*’ω’*)
大きくなると
大木になるココロバですが、
鉢植えだと、そんなに大きくはならないよ。
きっと。たぶん。
そのまえに、成長遅めだから気にしません。
ココロバの赤ちゃんと比べると
こんなに違う!
そりゃそうだ。
このチッコイココロバの
苗が少し大きくなったら、
こうなるんだよ。
楽しみ~(#^^#)
ちなみにココロバは、
カシワバゴムの木に
なんとなく似ているような
ウンベラータにも似ているような
感じです。
思い返すと、
始めに発芽したのは、
今年の1月、
もう9月なので8か月も経つのに
全然成長してないな~
そんな感じの成長速度です。
まだタネが残っているので
早めに植えネバー!
では。。(・ε・)