凄い地震でした。
揺れは一瞬で
それほど長いものでは無かったのですが、
停電には参りました。。、
家の被害はほとんど無く、
水も出たので、電気以外はそれほど
不便はありません。
ただ、Wi-Fiが使えないとか、
IHのキッチンが使えない、風呂のお湯が出ないなんて
事があったので、
やっぱり不便でした。。(;・∀・)
どーも、こんにちは。
しばらく
こちらのブログは更新していなかったのは上記の
通りでございます。
と言う事で今日からまた更新していきます!
現在の我が家の観葉の状況です。
地震が起きて、数鉢床に落ちてしまったので、
全ての植物やらなにやらを
落ちる事の無い、
床置きにしていました。
いつ余震が起こるか判りませんからね。。
そして、、
だいぶ収まったかな~と思ったので
一部は植物棚に戻しております。
ではでは。
前回、株分けしたスイカペペ
元気に育っています。
株分け成功?
株分けして、ここから大きくなるのかな?
どうだろう。
ペペロミアは、水やりは少なめだったね。
あげたくなる~(;’∀’)
他は、この通り
床置きして、足の踏み場もない状況です。(;・∀・)
狭い部屋がますます狭くなってるし。。
ココロバも床置きです。
余震で落っこちるよりは
この方がいい。
来週には、窓辺に戻します。
こちら、
100均産パキラです。
大きくなって、葉にホコリが溜まってしまったので、
思い切ってシャワーで洗い流しています。
シャワー後は、なんか元気悪くなっています。
1時間ほど経ってから見ると、
ツヤツヤになって、ピンと張っています!
たまにシャワーで洗ってあげるのも
いいかも!
元気になっています。
ちなみに、鉢には水が入らないようにして
葉と茎だけにシャワーを掛けて洗いました。
他の観葉も同じようにして洗おうか
そろそろ
寒くなってきたので、
早めに植え替えできるものは
植え替えして、冬に備えねば
あと、もう少し残っているココロバの
タネも来年には発芽率がかなり下がると思うので
数日中に植えたいと思います。
ヒーター入れて植えます。
もう地震はこないといいな。
では。。(・ε・)