今日は、ちょっと雑談も。。
どーも、
こんにちは。
やっと北海道にも夏が訪れています。
気温30度!(;・∀・)
暑い~(≧▽≦)
さて、
山崎。。夏のおいしくチョイスキャンペーン
いつも美味しくいただいている山崎パンの
キャンペーン、今年も応募いたします。
今年のキャンペーンは、当たると
合計10,000名に
お菓子のビックリ箱がもらえるそうです。
切手代を考えると
もしかして、お菓子を買った方がお得なのでは。。
とか思ったりしますが
当たるか楽しみです(#^^#)
さてさて、
とうとう、あの
庭のトウモロコシが実ってきました!
これ↓↓
このサイズは、、食べれるサイズとは
到底思えないサイズ感。
ミニチュアのトウモロコシが実るん?(‘ω’)
それでもいいかな~
毎年アブラムシに悩まされている
バラは、今年
なんとアブラムが1匹も見当たりません!
つぼみにもアブラムシがいません。
早めに株の根本に撒いておいた
オルトランDXが効いているようです。
効くんですね~オルトラン
今まで他の薬を使って効果がなかったので
疑っていました。
毎年つかお~
話は、変わります。
サムネに出ているヤツの紹介です。
正体は、
しろくまのクレープ
しろくまのクレープを食べに行ってきました!
インスタ映えで人気のクレープ屋さんです。
僕はインスタやっていませんけど~(;’∀’)
なかなかシャッターチャンスが無くって
知らない黄色いおばさんが映り込んでいます。
では、
クレープの定番
チョコバナナホイップを注文!
三人で記念撮影!
めっちゃ かわいいね(#^^#)
ちなみに、
しろくまはトッピングです。
100均ガジュマルの調子がイマイチ
切ろうか迷い中
ベンジャミンバロッグの斑入り
おそらくスタシオン
少し増やしたいので、
挿し木したいと思います。
適当な所を切って、
こっちも切ります。
今回、2本切って
水差ししました
水の中には、もちろんメネデール(発根促進剤)を
入れてあります。
夏場の挿し木は、腐りやすいから
どうなんでしょうかね。
うまく行くといいな~
周りに落ちている葉は、
ソフォラミクロフィラの葉です。
最近葉が枯れ落ちて凄い事になっています。
枯れてしまったのか?
夏の暑さの影響なのか分かりませんが、
しばらく様子をみています。
しろくまのクレープ、
ホイップクリームがミルク感たっぷりで
生地もっちり!
見た目も良いのですが味もおいしいです!
札幌ですけどね。
では。。(・ε・)
しろくまのクレープ
札幌南郷通7丁目北5-30