久しぶりの100円ショップダイソー!
どーも、
こんにちは。
今日は、ダイソーの観葉植物と枯れかけの
ペペロミアピンクレディ、
植物育成LEDライトを実験で点けてみました!
と言う訳で、
ダイソーの観葉植物を
こっそりと写真を撮ってきましたよのコーナーです。
(^^;
カシワバゴムの木なんか、結構100均にしては
レアな観葉がありました。
だけど、300円です。
こちらポトス ライムとか、パキラなんですが、
こちらも300円
ミニサボテンは100円です。
ラインナップは少なめ。。
100円観葉も少ない。
右上のパキラは、小さくって少し欲しいかも、、
結局、今回のダイソーでは、
何も買いませんでした。
100均で300円の観葉は買いませんよね。
僕はですけど。、
ちなみに、ホームセンターの方が
安く買えると思います。
さて、前に買ってあった
植物育成LEDを使ってみる事にしました!
照射時間は、こちらのタイマーを使います。
毎日同じ時間に自動でON、OFFします。
クリップライトなんでこんな感じで~
上に挟んで止めています。
今回、植物LEDがどれくらいの効果があるか?
何鉢もあって比較しやすい
ココロバの苗で実験します!
紫っぽい色がLEDの明かりです。
こちらは光に当たってない方、
光は、遮光した窓ごしです。
LEDの効果があったら、
室内育成に使って行こうと思います。
それから、
前回カットした
ペペロミアピンクレディの葉差しです。
前回カットした時の写真
で、今日の写真です。
葉がシャッキっとして元気になってる~( ゚Д゚)
切った、鉢の方は
こんなありさまです。
なので、もっとカットして、
さらに悲惨な状態に。。
と言う事で、
葉差しがもう一つ増えました。(紙コップ)
ここから、発根するんでしょうか?
こちらお米やさんの団子
上の団子は、餡子のようですが、
醤油団子です。
下がゴマ団子。
まあ、おいしい。。
それだけ~
では。。(・ε・)