どーも、
こんにちは。
今日は、。
ハートカズラとハオルチアの紹介です。
ハートカズラはハートの葉が人気の
多肉植物です。
こんな感じで伸ばしてインテリアに置いても
映えるかと思います。
これはインテリアじゃなくて、
多肉棚の一番上です。
伸びて伸びて
途中でぐるぐる巻いています。(;^_^A
2メートルくらいあります。
かなり伸びますね。
花も咲くんですよ~
可愛くない花ですけど(;・∀・)
こちらはムカゴと言うやつ。
ムカゴとは、簡単に言うと芋です。
茎の途中に何個も出現します。
これを少し茎を残した状態で切って土に入れると、
ムカゴから根が出て増やすことが
出来ます。
結構簡単に増やせます。
ムカゴが無くても、途中の茎を切って水に差して置くだででも
茎から根が出て増やす事が出来ます。
ハートカズラは増やすのが簡単!
そして、かなり丈夫な多肉なので、
そんなに太陽光にあてなくても
育てる事が出来ます。
なので、室内で育てるのにおすすめです。
もちろん、太陽光に当ててあげた方が丈夫で
健康的な葉になります。
では、
こちら、枯れかけたハオルチアです。
品種は、ハオルチア ブラックベルディアナ
根が無くなって、瀕死の状態です(;゚Д゚)
ここからの復活は厳しいかも、
でも、今回
いらない枯れ葉を取り除いて
復活を試みてみようと思います。
いらない葉を取り除きみました。
完全に根が無いと思っていましたが、
枯れ葉の中にほんの少しだけ
根が出ていました!
もしかして
復活するかも、、(‘ω’)
元の植えてあった鉢に
観葉植物の土を表面に乗せまして、
植えてみました。
植えてから、たっぷりと水をあげています。
下の土は多肉植物の土です。
観葉植物の土を上に入れたのは、
水分を少し蓄えた土にする為です。
今回、枯れだした原因のひとつが、
水を恐ろしくあげてなかっていうのがあったので、
保湿出来る土をいれています。
これで復活してくれれば良いのですが、、
この結果は、後日アップします。
数か月後かな?
ハオルチア ブラックベルディアナ復活させる?!
のコーナーでした。
では。。(・ε・)