パンダ~ガジュマル~・・・(・∀・i)タラー・・・
どーも、
こんにちは、
今日は、セブンイレブンのフルーツサンド
が、食いてえ~!
と言う事で、セブンのいちごサンドを
奥さんが買って来てくれました!
こちらが、セブンのいちごサンドです
いちごたっぷり感が、
good!!d(・∀・○)
中身はカスタードクリームとホイップクリームの
ダブルクリームでおいしさを引き立てています。
初めてフルーツサンドを食べてみたんですが、
ケーキみたいでおいしかったです。
でも、これなら作れるよ。たぶん。
では、話は変わります。ァィ(。・Д・)ゞ
ハートの葉っぱ
ホヤカーリーです。
今年は、かなりツルが延びて、
つぼみが沢山つきました!
もう少しで咲きそうですね。
ホヤカーリーを咲かせた事のある方はご存知かと
思いますが、咲いた花から茶色いビトビトが
流れだします。
そのビトビトが白いカーテンとかに付くと取れません。
育てていてまだ、咲かせた事の無い方は、
気をつけてくだされ~
あのビトビトは何なんだろ~?(-ω- ?)
さて、娘が
ファミマの話題のフラッペを買って来てくれて
冷凍庫で保存して置いてくれました!
その名も、
ギャラクティカグレープフラッペ
店頭で、暖かいミルクを注いで
すぐに食べるタイプのフラッペです。
それを冷凍庫で保存すると、
こんな感じになります。
カッチカチ!
硬くなっているので、
常温でしばらく置いて溶かしてください。
そうすると食べれます!
店頭で渡されるイメージとちょっとだけ
違うかも知れませんが、
とてもおいしい(o’v`b)
ストローで吸い上げるには、
かなりの吸引力が必要です。
気になる方は、ファミマで売っているので、
一度家に持ち帰り、冷凍してから
食べてみてください。
とてもおいしいですよ~!
さてさて、話は飛びますが、
コーヒーの木が水くれ~状態でございます。
水をあげるとこんな感じに
シャキーン!
目に見えて復活します。
正直ですね~
こちらウンベラータも水くれ状態です。
こちらも、コーヒーの木ほどじゃないけど
葉っぱが復活します!
えーと、
パンダガジュマル
水くれ~!では無さそう。。
こちらは、
しばらくすると、
葉を全部落としてしまいました。
水くれではなく、
病気かな?
うちでは、なぜかガジュマル系の育ちが悪い気がします。
環境があってないのか?
それとも水やりのタイミングが悪いのか?
こっちの100均ガジュマルも
葉がなんか下がり気味です。
僕の感じ的には、
ガジュマルは他の観葉植物より
水を必要にしないような気がします。
なので、土が乾いたら
すぐにたっぷり水をあげるのでは無く、
土が乾いてから2~3日してから
水をあげたほうが調子良いような感じです。
パンダガジュマルは、葉を落としましたが、
結構丈夫そうなので
大丈夫でしょう
どうか復活しますように。。(;´Д`A “
では。。(・ε・)プップクプー