どーも、
こんにちは。
今日は、ジョイフルのガーデニングのコーナーに行って来ました!
この時期はやっぱり閑散としていて、
平日の昼くらいだと、お客さんは2~5人くらいしか
見当たりません。
なので、営業時間も短縮されて、3月中旬までは
18時までの営業になっています。
せっかくだから、
何か連れて帰りたくてしょうがありません。・・。
店中物色します。
でもこの時期は、品数も少なくて、
ほしい物は見当たりません。
ところが、ひとつだけ
気になる観葉を見つけてしまいました!
シェフレラ・ジャネイ!!
シェフレラのヒダヒダ葉の斑入りです。
前から気にはなっていたのですが、
他の観葉に目が行って気にもしていなかった観葉です。
と言う事は、前から気になっていなかったとも言います。
もう、これしかなくって、
いや、こんな(・∀・)イイ!!観葉を見つけてしまって、
早速、家に連れて帰ってきました!
連れて帰ると、
以外に、いや、すごく思った以上に
かわいい観葉だと言う事に気がつきました!
かなり( ・∀・)イイ!!
いい感じでしょう?!
カポック系は、これで、3種類目
このジャネイは珍しい品種ではないのですが、
あまり見かけないようです。少し増やそうかな?
ちなみに、他の2種類のシェフレラは、
斑入りコンパクタと100均カポックです。
話は変わりますが、
せっかく100均でゲットして、
育ってきていたウンベラータが、大変な事になっています。
なんと、寒い部屋に置いていたせいか、
葉が全部無くなって茎しかない!
先っちょも黒くなっています。
枯れたんでしょうか?
ゴムの木は丈夫な植物と言う事なんで、
少しの寒さくらいなら耐えれると思っていたんでが、
ちょっと小さすぎたかも知れません。
暖かい居間に移動して様子見てみます。
枯れて居ないといいんですけどね~
どうなるかな~
また経過をレポします。
では。。(・´з`・)