白い斑入りのカポック!
どーも、こんにちわ。
斑入りのシェフレラ(カポック)を探していたんです。
何でかって?
それは、珍しいから(*’ω’*)
斑入りでも、黄色の斑入りはよく売っているんですが、
白い斑入りのシェフレラがなかなか売ってなくて、
見つけたら、即買いすると決めていたんです。
そうしたら、見つけました。
8000円くらいの
バカデカいやつ!
でも、
そんなのは、買えません。
高すぎです。
僕の植物は、高くても5000円までで、
小さい植物を買って、大きく育てるのが好きなんです。
と言う事で、
即買いと決めていたのに
断念したんですが、
なんと!
ちっこいの、見つけてしまった(・∀・)
あの100均でも売っている鉢に
入っている、小さいシェフレラ!
探していた、
白斑入り!
鉢の土は、
土では無く、セラミス
セラミスだから?
小さいの?
葉もすごく小さい。
この大きさだと、シェフレラ・コンパクタの白斑入りかな?
このまま、セラミスで育てれば、
虫も出ずに育たれるんでしょう。
でも、大きくしたいので、
今度、土に植え替えしたいと思います。
土にいれて、大きく育てたら、
本当に白斑なのか、実は黄斑なのか
解ると思います。
植え替えしたら、レポします。
あと、
実生で育てている
リトープスミックスのその後です。
卵ケースで底水、びちゃびちゃ栽培しているんですが、
卵ケースから出してみました。
植え替えです。
前回の記事はこちら★
卵パックから、プラケに替えて、
上を解放しました。
風に当てます。
相変わらず、底には水を張って
びちゃびちゃ栽培ですが、このあと
どうしようかな・・
水からあげるタイミングが難しいです。
と言うか、わかりません。
枯らすかも。。
あと、1か月くらい
このまま、底水栽培して
水切りしてみたいと思います。
こちらも、
また、レポします。
では。。(*´з`)