うちには、
もう12歳になるワンコが居ます。
年齢は、人間で言えば64歳!
老犬です。
ですが、今のところ
老いて来てはいますが、元気に走り回っています。
いつまでも元気でいてほしい
そんな感じなんですが、
この人間で言う何歳と言う計算方法は
ご存知でしょうか?
色々な説があると思います。
僕が前に聞いた情報だと、
年齢×7
だから、うちのワンコの場合だと、
実年齢が12歳なので、7倍で84歳と言う事になります。
84歳で、元気に走り回ると言うのは、
ちょっと考えにくいですよね。
さらに1歳で、子供を産めるワンコ達。
7倍だと、7歳と言うことになるので、
7歳で子供を産めるとは、到底考えられないです。
と言う事で、
もう一度、有力な犬の年齢計算を調べてみました!
ずばり、
はじめの1歳で、犬は20歳にまで成長すると言う事です!
その後は、1年で4歳づつ歳を取ります。
だから、うちのワンコは、
12歳
20歳プラス11年×4歳=64歳となります。
64歳なら、ギリギリ走り回れるかな~
ちなみに飼い犬は、永遠の子供だそうです。
歳を取っても子供なので、甘えてくるし
遊びも大好きです。
甘やかしすぎて、おいしい物を沢山あげたりしては
いけませんが、短い一生なので、これからも家族の一員
子供として付き合いたいと思います。
64歳のおじいちゃんですけどね。
今日は、観葉、多肉とは全然違った内容になってしました。
いつも忘れしまうので、僕の為の備忘録でした。
では。。(*´з`)