こんにちわ!
先日、ホームセンタージョイフルに行ったのですが、
植木鉢コーナーで気になる
鉢があったので、
写真をこっそり撮ってきました(;^ω^)
それが、こちら
この植木鉢、100均で売っていたよ!
と、奥さんが言います。
えっ、ほんと?!(僕)
じゃあ、こんど100均行ったら
見てみようと言う事で、
写真を撮ったんです。
それで、
100均(ダイソー)に行って
見て見たら。
売ってる!
これ、ダイソーの棚
写真の写りで、色合いが違って見えますが、
おそらく同じ色、同じ物です。
これ、すごくお得じゃん!
いや、ジョイフルが高いのか?
わかりませんが、
とにかく、これは買わないと
いけない物です、、( `ー´)ノ
早速、買ってきました!
そんなに、欲しい訳ではなかったのですが、
買わないといけない物なので、
買っておきます。
後で後悔しない為にもね、、。
それで、良く見ると、
底穴の無いタイプの鉢でして、
そのまま使っても良いのですが、
今回、穴ズッポリやります!
(穴ズッポリとは、植木鉢の底に穴を開ける事です(;’∀’)。)
と言う事で、
鉢底に穴が開いていない鉢を買って来たので、ドリルで鉢底に穴を開けてみよう!のコーナーです!
(新コーナーだよ(^^♪)
使ったのは、ドリルドライバー!
ドリルビットは、たしか100mm
植木鉢の底から穴を開けます。
ギュイーン!
削れた粉を見ると、
この鉢は、陶器鉢だと言う事が解ります。
なので、ドリルの穴あけは困難を強いられました。
中々開かない!
でも、時間をかけて、
やれば出来ました!
やれば出来る子なんです!
うちの子は!(ドリルドライバー)
陶器鉢、割る事無く、無事
穴を開ける事が出来ました!
疲れた~(*´Д`)
穴の位置がずれているのは、
穴を開けた人の
性格は悪いからです。
上から見た所。
穴の周りの塗装が剥げています。
中なので、特に問題ないでしょう。
こう言う鉢って、陶器に塗装なんですね。
なるほど~。。
今回、
初めて、陶器鉢に穴を開けました。
時間はかかりましたけど、陶器に穴を開けられる
と言う事が分かったので、
鉢カバーでしか使えなかった鉢とかも
穴開けして外で使用とか用途が広がります。
1個の鉢に数を多く穴を開けてしまったら、
耐久性に問題が出るかもしれませんので、
もし穴を開けるんでしたら、1個くらいが
良いのかもしれません。
それと、
穴を開けてしまったんですけど、
どうしてくれる?!
穴を元に戻せ!
と言われれも、当方は一切責任は持ちません。
自己責任でお願いします。
では。。(*´з`)