うちわサボテン!
油断していました。。
うちわに似たこの平べったいサボテン、
よく見ると茶色い細かいとげが、
束になって、ぽつぽつと生えています。
ミッキーに似ているような、このサボテン。
なにげに、
鉢を手に取って、
どれが良いかな~
と物色していた僕に
ブスリ!と来ました!
痛っ!
とげが刺さった!
手前に置いてあった、
柱サボテンの鋭い長いとげに刺さったと、
その時は、そんな感じで気にもしていなかったのですが、
何個も鉢を持ち上げて、
見ているうちに
めちゃくちゃ痛い!
そう、
僕の手に無数の茶色い粉のような物が
あちらこちらについていました!
もう、どこに付いているのか分からないくらい!
その茶色い粉は、全部
うちわサボテンのとげ!
それが、
動くたびに、僕に突き刺さり
痛て~のなんの!
僕のでっかい指で、
そのとげをつまんで取ろうと心みるも
つまめる大きさじゃない!
まして、指でつまもうとしたら、
逆に刺さっているようで、
痛くなる。
どうした事か?!
これは、
事件でございます。
この事件を解決するには、
動かなければ、痛くない!
僕は、気が付きました!
とげが付いているのは、上半身の腕だけ、
腕を動かさずにいれば、
痛くは無いのです。
そーっと、動き、
そーっと買い物をして、
そーっと、車に乗り込み、
買い物袋を止めていた、レジのテープを
そーっと剥がし、
刺さったとげを
ペタペタと粘着で剥がしました。
が、
こんな粘着じゃとげは抜けない!(;゚Д゚)!
もう、家まで我慢するしかありません、
そんなこんなで、家に到着!
早速、ガムテープでペタペタ!
しかし、、
ガムテープでも取れない、
むしろ、刺さって行ってる感じ(;゚Д゚)
もう、刺さっている所をぎゅーっと
つまんで、白くして茶色いとげをピンセットで、
一本づつ抜くしかありません。
どうしても取れないとげは、
裁縫の針で、チクチクと引っ搔いて取ります。
と、やっと今までの自分に戻る事が出来ました!
やっぱり健康が一番です。
って、
とげが刺さっただけ。。
皆さんも、
うちわサボテンのとげには注意しましょうね!
※このブログは、ドクガに刺されたり、
サボテンに刺されたり、
するブログです。