どーも、
こんにちは。。
チョコレートコスモスです。(チョカモカ)
僕、チョコレートコスモス!
チョコレートっぽい色合いだから、
チョコレートコスモスって言う名前。
そう、思われがち
だけど、実は
香りがチョコレートっぽい?!からチョコレートコスモスって
いわれているんだ!
なぁるほど~
と言う事で、
今日は、チョコレートコスモス
チョカモカの紹介します(^^♪
このチョコレートコスモスは、
宿根草と言う事で、
冬、凍らない地方だと、外で越冬できるそうです。
ちなみに宿根草とは、1年で枯れたりせずに
冬越しして毎年楽しめる植物の事を言います。
逆に1年草は、1年で枯れてしまう草花、ひまわりとかです。
知ってるって?
まあ、知らない人の為に、ちょっとした、
豆知識でございます。
それはさて置き、
家は、北海道なので外で冬越しは、
無理ですが
鉢植えにして、屋内で育てます。
えっ、。
多肉、観葉植物のブログじゃなかった?
そう、このブログは多肉観葉植物のブログです。
でも、あまりにも紹介したいと思ってしまった
草花があれば
紹介するのが、このブログです。(;’∀’)
真っ黒くみえますか?
室内だと
こんな感じに見えます。
屋外だと、
チョコレート色が際立ちますね!
このチョカモカは、乾燥を好むらしく、
水やりは、控えめです。
だから、水はけの良い土で、
乾いたらたっぷりと水あげる、
観葉植物と同じスタイルで育てます。
そして、種ではなかなか増やす事が難しく、
挿し木で増やすようです。
たまたま、折れてしまった茎を
挿し木してみました。
枯れそう?
どうなるんでしょうね。
だいたいの植物は枯らしてきた僕です。
こうなったら、枯れると言うのは、
最近解る気がします。
このチョカモカは、枯れないような気がします。
気がするだけです。
枯れても、枯れなくても
どうなったか数日後レポします。
うまく行ったら、
少し増産したいと思います。
誰かにあげれたらいいな~
では。。(*´з`)